コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

コミュニケーションセラピスト小瀧弘美 

  • ホーム
  • プロフィール
  • メニュー
  • ぷち鬱闘病記(女性外来と出会って)
  • おすすめアイテム(書籍、他)

家族支援カウンセラー

  1. HOME
  2. 家族支援カウンセラー
2018年10月10日 / 最終更新日時 : 2020年11月29日 kotakihiromi お母さんの悩み

あなたは子どもへの声がけでこんな間違いしていませんか?

こんにちは。コミュニケーションセラピスト、家族支援カウンセラーの小瀧弘美です。 不登校中だけでなくとも、日々の暮らしの中で子どもへの声がけに悩む人は多いようです。ママが良かれと思ってかけた言葉が子どもを傷つけてしまうこと […]

2018年10月8日 / 最終更新日時 : 2020年11月29日 kotakihiromi お母さんの悩み

切替力を手に入れて笑顔のママになる方法

こんにちは。コミュニケーションセラピスト、家族支援カウンセラーの小瀧弘美です。 子どもが不登校になった時、ママの心労は相当なものです。私も経験者ですが、お先真っ暗って感じで、どうしたらいいのだろうと動揺したものです。 我 […]

2018年2月6日 / 最終更新日時 : 2020年11月29日 kotakihiromi スペシャルタレント気質

スペシャルタレント気質の特徴

こんにちは。コミュニケーションセラピスト、家族支援カウンセラーの小瀧弘美です。 人との関わりが苦手という人の中には、スペシャルタレント気質という気質を持っている人がいます。 スペシャルタレント気質は、豊かな感性とこだわり […]

2018年2月1日 / 最終更新日時 : 2020年11月29日 kotakihiromi コミュニケーションセラピスト

【無料診断】あなたは「スペシャルタレント気質」かも☆ 始めました。

こんにちは。コミュニケーションセラピスト、家族支援カウンセラーの小瀧弘美です。 スペシャルタレント気質については以前も書いたと思います。 この気質を持つ方は、 豊かな感性と素晴らしい集中力を持っていて、他の人にはマネの出 […]

2018年1月27日 / 最終更新日時 : 2018年1月27日 kotakihiromi コミュニケーションセラピスト

カウンセリングの活動拠点は、千葉県市川市、千葉市、東京都は東京駅周辺です。

コミュニケーションセラピスト、家族支援カウンセラーの小瀧 弘美です。 活動拠点は千葉県市川市、千葉市、東京都は主に東京駅周辺、ご希望によってはお近くまで伺うこともあります。 カウンセリングは生き辛い思いをしている方や不登 […]

2017年12月13日 / 最終更新日時 : 2018年2月6日 kotakihiromi コミュニケーションセラピスト

生き辛さを感じている人はスペシャルタレント気質かもしれません。

コミュニケーションセラピスト、家族支援カウンセラーの小瀧弘美です。   あなたは、小さい頃から今までの間に生き辛さを感じたことはあるでしょうか。 大人になってから生き辛さを感じる人、過去に生き辛さを感じてた人は […]

2017年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月29日 kotakihiromi コミュニケーションセラピスト

スペシャルタレント気質という気質があることを知っていますか?

コミュニケーションセラピスト、家族支援カウンセラーの小瀧弘美です。 突然ですが、貴女は「スペシャルタレント気質」って知っていますか? 豊かな五感力とこだわりの強さが特徴の気質です。 スペシャルタレント気質を持つ方は、視覚 […]

2017年10月30日 / 最終更新日時 : 2018年3月6日 kotakihiromi 家族支援カウンセラー

スペシャルタレント気質って知っていますか?

不登校の子は「スペシャルタレント気質」かもしれません 不登校に悩む子どもたちの中の話を聞くとある共通の気質を感じることがあります。家族支援カウンセラーは、この気質を「スペシャルタレント気質」と捉えて対応しています。 こだ […]

2017年10月30日 / 最終更新日時 : 2017年10月30日 kotakihiromi 家族支援カウンセラー

家族支援カウンセラーとは?

コミュニケーションセラピスト、家族支援カウンセラーの小瀧 弘美です。   今更ですが、家族支援カウンセラーってどんな人?どんなことするの? というのを書いてないことに気づきました。 一般社団法人家族支援メンタル […]

2017年10月26日 / 最終更新日時 : 2018年2月7日 kotakihiromi お母さんの悩み

よけいなことまで悩まない。学校に行けないだけだよね。

コミュニケーションセラピスト、家族支援カウンセラーの小瀧 弘美です。   カウンセリングをしていると、先々のことまで果てしなく心配している方に出会うことがあります。 今、子どもが学校に行かなくて困っているんです […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

お母さんの孤独と不安はどこからくるのだろう

2019年1月25日

あなたは子どもへの声がけでこんな間違いしていませんか?

2018年10月10日

切替力を手に入れて笑顔のママになる方法

2018年10月8日

わが子に捧げる詩

2018年10月2日

お母さんに捧げる詩

2018年10月2日

不登校は問題行動ではありません

2018年6月26日

子どもが不登校になったら、まずお母さんがカウンセリングを受けよう

2018年5月22日

通信制高校サポート校合同説明会でカウンセリングします。

2018年5月21日

そのイライラはPMSかも。カウンセリングやセルフケアがおすすめ。

2018年4月25日

笑顔で聞き役に徹してみるのもいいよね

2018年3月24日

カテゴリー

  • アンガーマネジメント
  • コミュニケーションセラピスト
  • コラム
  • ストレスマネジメント
  • ダウンロード資料
  • 不登校
    • お母さんの悩み
    • 体験記、娘の場合
  • 家族支援カウンセラー
    • スペシャルタレント気質
  • 発達障害
  • 起立性調節障害

アーカイブ化

  • 2019年1月
  • 2018年10月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • サイトマップ

Copyright © コミュニケーションセラピスト小瀧弘美  All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • メニュー
  • ぷち鬱闘病記(女性外来と出会って)
  • おすすめアイテム(書籍、他)