スペシャルタレント気質の特徴
こんにちは。コミュニケーションセラピスト、家族支援カウンセラーの小瀧弘美です。
人との関わりが苦手という人の中には、スペシャルタレント気質という気質を持っている人がいます。
スペシャルタレント気質は、豊かな感性とこだわりの強さや優れた集中力を持っていることが特徴です。
この人たちの豊かな感性とこだわりの強さが結びつくと驚くような集中力を発揮します。ですから、スポーツ分野、物づくりの分野、芸術の分野、芸能の分野などで活躍に繋がります。
こだわりの強さは、芸術性へのあくなき追及、スポーツならば記録向上へのこだわりを生み出します。
その道のプロの方を拝見しているとこの気質を持たれているのかな、と感じることも多いです。
その一方で豊かな感性は五感力の過敏さゆえ、日常生活で不便さを感じることもあるのです。
音に敏感で、ざわめきの中にいると気分が悪くなったり、視覚が敏感過ぎて人の目が気になる、視線が刺さるように感じるとか、匂いに敏感であれば電車の中の香水の香りで気分が悪くなる、なんてこともあります。五感の他に痛覚が人より敏感だったり、第六感が鋭かったりすることもあります。
こだわりの強さは、自分の興味、関心があることに発揮しますが、こだわりゆえに自分が納得しなければ取り組めなかったり、途中でやめられなかったりします。
これは自分だけでする作業であればすごい集中力だね、で素晴らしいと称賛されますが、学校や会社の中では「融通がきかない人」「変わった人」という見方をされることもあります。この辺の改善が必要なのだけど、社会が変わっていくのにはまだまだ時間が必要かもしれません。
大人になってくれば多少の妥協を覚え社会に馴染むよう折り合いをつけられることもありますが、小学校、中学校、高校くらいまではこだわってやっていることを、授業が終わるから、とか、時間だからということで区切られても納得することが出来ずみんなと合わせられないことからトラブルになってしまうことも少なくないのです。
このこだわりの強さによるマイルール、マイシステムがあり、それを曲げることが難しいことが多いです。脳の使い方が自分の興味関心に70%、社会性に30%という偏りもみられます。
普通はこの逆で、特に思春期の子供たちは社会性に70%力が向かい、みんなと一緒、みんなから浮かないように、それこそLINEの画面を1日中気にして既読スルーしないように必死に暮らしています。学校生活の中では、みんなから浮かないことが一番の重大なことなんですね。
ですから、脳の使い方が逆であるスペシャルタレント気質の子どもたちが、その中で生活するのは大変な苦痛を伴うこともあります。スペシャルタレント気質の子どもたちは、学校の中で「融通がきかない人」「変わった人」と理解されないこともありますし、協調性がない、自己チュー、空気が読めない、などと非難されることがあると、学校へ足が向かなくなり不登校になってしまうこともあるのです。
せっかくの豊かな才能を発揮することが出来ず、引きこもってしまうなんてもったいない話です。
みんなから理解されないと「自分がおかしいのかな」「自分はダメな人間なのかな」と思って自分が嫌いになっている人も多いです。気質だと知らないまま大人になっても、会社の人とうまくいかないと自己肯定感が低くなっている人も意外とたくさんいるのは本当に気の毒に感じます。
自分がスペシャルタレント気質だということがわかると、なぜ人と違っていたかがわかり、ほっとしたという人もいます。知ったからといっても、気質なので、ガラッと変わることはありませんが、自分が悪いわけじゃないと思うことができます。
無理にみんなと合わせるのではなく、自分が過ごしやすい環境を選んでいけば豊かな感性を生かしてのびのび生活するようになり生き辛さを感じていた人も生き辛さを軽減していきます。
気質を知って気持ちの切り替えが出来るようになると格段に気持ちは軽くなるようです。気持ちの切り替えるための考え方にはちょっとしたコツがあります。これはワークなどを行うことで徐々に出来るようになっていきます。
そのためには、まずは自分の気質を知るところから始めてみてはいかがでしょうか。
【無料診断】あなたは「スペシャルタレント気質」かも☆をされるかたはこちら
ぜひ、お試しくださいね。