卒業式、出る?出ない?本人の気持ちに任せていいのでは。

Pocket

こんにちは。

コミュケーションセラピスト、家族支援カウンセラーの小瀧弘美です。

卒業式が近づいてきました。不登校だったり、学校に行きにくいなと思っている子供たちにとってこの時期は結構辛かったりしますよね。

もちろん、そういった子のお母さんも。←きっと本人より気になってるかも。

私も娘の中学校の卒業式の前は気持ちが落ち着かなかったことを思い出します。

不登校の子が卒業式だけ参加するって結構ハードルが高いもの。

この気持ちは子どもたちの方がわかるかな?

だって、卒業式って1ケ月前くらいから準備が始まるんだよね。歌の練習とか。お辞儀の仕方とか、卒業生は証書の頂き方とかさ。

リハーサルもやらなくちゃいけないし。

私は、卒業式に出る、出ないは本人の心に任せていいと思います。

考えてみてください。同じ立場だったら、イヤじゃないかしら?

ずっと学校に行ってなかったら、行きにくいし。

今更って感じもあるかもしれないし。

行かなくても、きっと大丈夫。卒業証書は手元に届くからね。

でも、友だちと会ってお別れしたい、ってのもあるかもしれないし。

校長室で特別に貰うなんていうのもイヤだし、なんていうのもあるかもしれない。

卒業式前は、不登校の子供たち自身も悩んでいると思います。

 

そういえば、娘の時に学校の先生からこんなこと言われましたよ。

「卒業式の練習、こられますか?」って。

担任に先生はとってもいい先生で、娘もクラスメイトと一緒に卒業式に参加してほしい、そう思っていたのね。それは、中3になったばかりの3者面談でも言ってくださっていて。

これ、今、思うとうちの娘はよく行ったなーと思います。行ったんですよ、卒業式の練習。

あんなに嫌いな制服を着て(当時、制服を着ると吐き気やら、腹痛やらで大変でした)、いつもならぜったい起きない時間に登校して、集団の中で座っているだけでもしんどいのに。起立性調節障害って同じ姿勢でいるのも辛かったりします。立ってることはもちろん、イスに座っていても血液が下に集まっちゃうので。

卒業式当日。

もちろん、出席しましたよ。卒業証書、みなさんの前で貰いました。

貰ったあと、席について10分くらい座っていたかな?急に立ち上がり、正面、舞台の横の紅白幕を片手でぱっとめくりあげ、鮮やかに消えていきましたね。あんな堂々としたエスケープみたことない…。不謹慎ですが、あっぱれって思いました、ワタクシ。

後で、確認したら「気分が悪くなったので、保健室に行った」ということ。

卒業式後、校庭で在校生のアーチをくぐって退場するのですが、ちゃっかり戻ってきていて、アーチから登場して驚きました。後輩から手紙を渡された、と嬉しそうに。

うちの子の場合、担任の先生も定年退職で一緒に卒業だったから、娘としては先生にもご挨拶をしたかったのだと。だから、頑張ったって。でなきゃ、来ないって。

そうだよね、そうだよねって後から思いました。

実は、今日、こんなことを思い出したのは、加藤佳子さんのブログを拝見したから。

お子さんの卒業式が近づいてきてのお話し。

ああ、懐かしいと思ったのと同時に、佳子さんはお子さんの気持ち、とても理解しているわって思ったの。この記事、みんなにも読んでもらいたいって思ったの。

リンクを貼っておきます。ぜひ読んでくださいね。

 

「いよいよ卒業まで2週間」

加藤佳子さんのブログです。

 

ランキング参加しています。応援いただけると嬉しいです。


いじめ・登校拒否ランキング

にほんブログ村 病気ブログ 起立性調節障害へ
にほんブログ村

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です